直前対策 めでぇあ編

 ゆーろのほうのめでぇあ部門

 

【ぐらんぷーり】girl emojis いいなポイント

・絵文字は男性を描いたものばかり、という気づき

 

 

→誰もが差別していたわけではなく無意識に認めていた、というのがミソな気が。男性の男女差別に対する問題意識そのもの(無意識に差別していた)を明らかにしている感じ

 

(日常使うけど、男性用にしかデザインされていないもの、、、携帯?キーボード?イアフォン?ドアノブ?クレジットカード?つり革?重いドア?道路?コーヒー?飲み物の量?)

 

  絵文字を通して伝える、のではなく、絵文字を議論の対象にしている

 

=絵文字の新しいメディアとしての使い方

 

  あなたならどんな絵文字がほしい?と問いかけを作っている(聞かれると人間考える)

 

 

 

・企業に「なぜ男性を描いたものばかり!」といえば比較的通りやすい時代

 

(企業は「あそこはanti-feminismだ!」と批判されるのが怖い)

 

→挑発すると人は動く

 

 

 

 

 

【ごーるど】check it before its removed

 

  いいなポイント:ダブルミーニングのコピー

 

  見る側:消える、という特質=見てみたくなる(パンチラの心理?)

 

キットカットのバレンタインプロモーションにもなんか似てる。

First come,first served的な

http://ameblo.jp/m-s-ako/entry-12244227852.html

 

 

→見られないと悔しい、見たい!

  参加する側:胸を出す、という行為=タブーな行為に参加する(背徳感)

 

 

 

【ゴールド】Mr.Bear Driver

https://www.youtube.com/watch?v=c-STa88H8Y0

 

  いいなポイント

  ・子供に対するインセンティブ=ゲームを続けたい、クリアしたい

 

 ・親=子供の前ではマナーのいい大人でいたい、子供が騒ぐとうるさいから言う事に応じてしまう

 

 ・子供の教育にもつながる、強制力がある

 

 

 

 ⚫️全受賞作に共通するのは

 

 そのメディアやシーンがそのissueを伝える時に一番有効ってことがわかる。

(issueについて考えるシーンを作り出していたり、メディアをissueについて議論させる対象にしている)

 

 ※もうすこしぶんせきの必要あり

 

⚫️ぐらんぷり、GOLDにあって、それ以下(シルバーブロンズ)の作品にないもの

 行動原理

→そのメディアを使った時に人の気持ちがどう動くか、

人の気持ちがこう動くからこのメディアが有効っていう理由になる行動原理がない