溜まってた事例(雑多)

http://www.mif-design.com/blog/2017/12/09-112506.php

【目的】エイズ患者は意外といる、を知らせる

インサイト】人は自分の周りは安全だと思い込む

(「まさかあの人が犯罪者だったとは」的な、その「まさか」の部分)

【課題】数字は目に見えないと把握できない

【アイデア】街中の人の体を赤く塗る

【事例から思ったこと】

HIVのアプローチって、見えないとこに以外といるよ(可視化)が多い

・去年?カンヌ受賞してた新聞の文字をHIVに変えるやつ(HIVNATER?)に似てる

・意外といる、を目に見える範囲のものに可視化するか、もしくは知ってる人(友人や芸能人、SNSのフィード)で可視化はアイデアのヨコテンとしてありかも

 

 

http://www.mif-design.com/blog/2017/12/22-080307.php

【目的】学校を奪われた難民へのドネーション

【課題】遠い難民と自分に共通点がない

【アイデア】楽譜の中の、音符を買って、寄付をする

インサイト】個を集めて集合を完成させたい

【事例から思ったこと】

・あんまり日常と接点ないし気持ちは揺るがないけど、氷河を買うのに似てる

・日常にあるものをバラして、販売するっていうのはアプローチとしてありかも

著作権が切れた有名な物語のフレーズを教育系のdonation用に売りに出すとか)

 

https://adgang.jp/2017/12/155280.html

【目的】スピード違反を減らす

【課題】メーターあんまり見てない

【アイデア】サンタさんに言わせる

インサイト】サンタさんだったら何言われても許せる

【事例から思ったこと】

 ・スピード出しすぎるとサンタの声がするクリスマスカード

・言う人を変える、の事例(カンヌでは子供がスピード出し過ぎって注意するボルボ?の事例ありましたね)

・聞きたくなる声(聞きたくなくなる声)ってなんだろう

例えば聞いてたラジオがホラー・お経・政見放送に変わるとかだったらスピード落とすかな、逆にスピード落としてたら宝くじ・ビンゴに参加できるとか?

 

●おまけ 

広告として面白いなと思った2つのもの。

どちらも昔の広告の続きを作ってる感じで、

話題性はあるよなぁと思った。

・jr ski

http://www.mif-design.com/blog/2017/12/07-081540.php

 ・m&m

http://www.mif-design.com/blog/2017/11/30-080139.php

 

●日常でサバイバル番組を実演

そういえば去年の本戦でもOOH賞?似たような奴がノミネートしてたのでpick up

【目的】番宣

インサイト】日常は常に安心安全なものだ

【アイデア】サバイバルという非日常と何もない安全な日常の対比

https://adgang.jp/2017/12/154283.html