【事例】市場における、ニッチなターゲットを狙う

今回は、どちらかというとマーケティングっぽい事例ですが、

ニッチなターゲットを狙っていることで話題になった・成功した商品を紹介いたします。

 

これらの事例で学んだことは、

言葉が流行っている割に、市場は追いついていないという場合が意外と多いということ。まずは事例を。

 

事例:

シーブリーズ

男性用だった商品を、部活で汗を流す中高生にターゲットを変換(自然とキャップ交換が流行るように。)

(流行、というか不変の部活×青春×忘れられない思い出)

 

メゾピアノ

洋服のトンマナは、正装とカジュアルの間。どっちのシチュエーションでも使えるポジショニング。

(何かとパーティ、お祝いをするイベント好きママの増加をみこし)

 

③あさひ自転車(88サイクル)

ママチャリばかりだった自転車だが、イクメンが子供の送り迎えで使える自転車を発売。(ぱぱちゃり)

ママチャリならぬ、パパチャリって何だ?リターンズ | サイクルベースあさひ

 

 

④人気冷凍食品専門店「ピカール

冷凍食品はいわゆる「ダサい(特徴がない)」ものばかりだが、フランス発のおしゃれな商品を販売

(自宅に人を招く機会、中食需要は高まっているけど、超気軽に作れるものはない パーティレシピキットとかはあるけどね

女性の、エフォートレスな暮らし”、そして“ヘルス&ウエルネス&ハピネスな生活をサポート

フランスの新業態スーパー「ピカール」、ついに日本初上陸! 背景にイオンの高品質化戦略 | ハーバービジネスオンライン

 

 

--

 

イクメン、弁当男子←もう古いかな、ソロ充など、、、

そこから市場に食い込んでいく、なんて戦略もあるのかな~と思いました。

 

最近は、ユーキャンの新語・流行語大賞のノミネート候補が発表されたねー

http://singo.jiyu.co.jp/

 

この言葉をヒントに、意外なニッチなターゲットを狙えるかも?(都民へ、、、不倫している人へ、、、)

論理的でなく申し訳ございませんが、備忘録までにメモでした。