2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「分ける」ことで顧客体験を創る

今回は、「分ける」ことで新たな顧客体験を創出した事例を記します。 ↑ 分けるのイメージ( ◜◡ ◝ ) ①slow-track checkout lanes(フィンランド)シニアに向けたレジの列を「分ける」取り組み。なるべくレジは早く済ませたい、並びたくない、私たちにとっては…

【事例】トイレができる機会をシェアして、衛生環境をよくするドイツの取り組み

日本では、uberやairclosetなどが話題になっているように、Owingからsharingの考え方に消費のあり方が変わっていますが、それは海外も同じ。 例えば・・・ ○アメリカ 貸し家の利用率が96.5% (⇒「HomeMe」といった家をすぐかりられる環境を作るアプリの出現…

【なぜなぜ日記】インスタグラムの投稿内容を考察した

消費者は自ら発信したがっている。その欲を叶える代表的なメディアがインスタグラムですが、今回はインスタの投稿の傾向をまとめてみた。どんなモチベーションで投稿してるんだろう?どんな使い方をみんなしてるの?ということが気になりました。きっかけは…

【なぜなぜ日記】ダンスのキャンペーンで明暗を分けるカギ

あくまでも備忘録的に、、、 (ブログあげるとき、カテゴリ作れるから、 これでアイディアと日常の考察を分けられる!笑) インスタ見ると色んな人の 「逃げ恥ダンス」動画をよく見るけど何故こんなに流行ってるのだろう? そもそもお客さんってやたらダンスと…

【事例】市場における、ニッチなターゲットを狙う

今回は、どちらかというとマーケティングっぽい事例ですが、 ニッチなターゲットを狙っていることで話題になった・成功した商品を紹介いたします。 これらの事例で学んだことは、 言葉が流行っている割に、市場は追いついていないという場合が意外と多いとい…

【事例】お金を払ってでもやりたいと思わせるアイディア

まとめられるくらいの良い事例がなかなか見つからず、、、もやもやと日々事例を見ながら気づけば11月も終わりかけでした、、、 さて、タイトルにある通り募金や人助け、『やったほうがいいんだけど、別にやらなくてもいいよな』系のことを、お金を払ってでも…

賞味期限切れの食材を泣く泣くゴミ袋にいれる私が求める、食料廃棄問題解決策事例

やっほー今回は、食糧廃棄問題解決のヒントとなる取り組み事例を調べました。・気付けば消費せずに捨ててしまう買い手側と、・売り切れずに捨ててしまう 売り手側をターゲットとした取組みにわけることができ、今回調べた事例は、 =========================…

知っているようで知らない言葉の意味

クリエイティブは、超ロジックなものだとつくづく思う。ロジカルなシナリオを作るには納得させる言葉とそれらの適切な順序が必要だ。 わたくしは、具体例を抽象化する時、その抽象的な言葉をまとめるワードが瞬時にでないことに最近悩んでいるです。とゆこと…

【事例】損を得に変えたいから人は動く

誰も損はしたくないし、損をしそうになったら、得に変えたい。 そんな事例を集めてみました (明日出張で4時半起きなのでいつもより簡単です、、、) 1)熊本地震のブルーシートをファッションに 課題→熊本地震で、たくさん使われたブルーシート。これがゴミに…

「なつかしい気持ち」は人を動かす

今月は心理学を学ぶ月間にしたく、昨日は大学生にまじり母校の図書館で「懐かしい」という感情に関する本を読んでいたよ。知ったことをアウトプットすべく、自己満、論文風に書いてみたよ。ああソロ充最高だよ~ <要約>※下手だから練習中ごめんなさい ・「…

【行動デザイン】「仕掛け学」を読んで学んだ、人を動かすtips

私的、奇跡的早起きのため(正確には起こしてもらった笑)出勤前ブログです。 先日、「仕掛け学 人を動かすアイディアのつくり方」という本を読んだのですが、これが面白かったのでメモします。仕掛け=行動をデザインする手法。 行動デザインの教科書のよう…